工場見学参加者募集中です♪

宮城美術館で東日本大震災復興支援事業として、
ゴッホのひまわりを特別公開中との事!
(7月から公開していたらしいですが私は最近知りました^^;)
私の中では、美術の教科書にも載っている有名作のイメージです。
保存管理が大変難しいため、原則として館外へ貸し出しされることがない作品
らしいです。
(有名な作品ですが、公開しないのは勿体ないですよね。保存管理の事を考えれば当たり前ですが。)
宮城美術館にこの機会に訪れて見てはいかがでしょうか。
(私も美術館には学生時代に行ったきりなので、行ってみましょうかね^^)
8月31日で公開終了らしいので、見たい方お早めに!
先日、久しぶりにアナゴ料理の専門店である、すが井さんへ行ってきました。
お昼だったので、アナゴ天丼をいただきました。
ふわふわなアナゴの天ぷらがたくさん乗っていて、とても美味しかったです。
アナゴは、カロリーがウナギの1/2だそうで、体にもヘルシーですね。
アナゴだし巻き玉子や、白焼きや、他にも美味しいメニューがいっぱいです。
子連れにも嬉しい、個室もあります。
仙台駅前に、本店と別館があります。お近くへ行かれた際は、是非~!
宮城の方言で【あぺとぺ】って言葉があります。
意味は『でたらめ』で、あっぺとっぺって言ったりもします。
使い方は【こいづあぺとぺなごどばりかだってだ】
『この人はでたらめなことばかり言ってるなぁ』って意味です(*^^*)
言われないように気を付けています(笑)
初めまして~
この度、新しく仲間入りしました T・U です。
これからよろしくお願いします。
昨日で子供の夏休みが終わり、週末から昨夜まで親子で
追加&確認作業でした(;´Д`A ```
自分が子供の頃は今の子達より宿題量が多かったと思うけれど
今は親(大人)の宿題も結構あるものだな‥
子供を持ってから知る真実でした。